僧帽弁閉鎖不全症の手術後に6週間入院したコロンの術後闘病記録です。
同じ手術をしたワンちゃんの中でも長い方で、回復に時間がかかりました。
回復までの様子や入院中の血液検査の数値など、コロンの記録が同じ手術をしたワンちゃんや、手術を迷っている飼い主さんの参考になれば嬉しいです。
まだ入院中
11月26日
昨日、術後2週間が経って無事【抜糸】を終えたコロン。
まだ入院中だけれど、順調に数値が回復していっているので、このまま順調に退院へ向かってほしいところです。
▼ひとつ前のお話
犬の僧帽弁閉鎖不全症手術闘病記録
【術後15日目】
今日の血液検査の結果
【白血球】が昨日の23.4%から19.3%に減少◎
【血小板・貧血】:問題なし
【CRP】だけ若干上がって1.01△
CRPが上がったけれど、正常値が1以下で、0.1上回る程度なので、そこまで気にしていないとのこと。
目指していた白血球20%を切ったので、昨日まで点滴で投与していた抗生剤を、今日から内服薬に変えて様子を見ているそうです。
やっと内服薬に変わりました✨
飲み薬に変えても大丈夫そうであれば、もう数日で退院できると思います。
数日!!✨
やっと退院の目処が立ってきました!!
ということで、今日は退院についてのお話しを少ししました。
退院までの流れ
朝の血液検査で数値を確認
↓
大丈夫と判断されたら病院から連絡
↓
退院
コロンと同じ日に手術をして、先に退院したワンちゃんのママさんに聞いたところ、「今日退院できます」と突然連絡があったのだそう。
退院できるのであればすぐにでも迎えに行きたいけれど、家が遠いのでどうしてもその日のうちに行けない可能性がありました。
早ければ明日・あさってくらいには帰れるかもしれないな…とも思っています。
ハッ!明日!!✨
コロンがついに帰れるかもしれない!
期待が膨らみます!
明日の朝の数値にもよるので、今の時点では何とも言えないけれど、今日までとても良い回復状況なので、近いうちに退院できそうだと言ってもらえました。
結局、朝の血液検査の結果を見て退院できそうであれば「明日退院できそうです」と連絡をもらうことになりました。
退院できるなら1日でも早く連れて帰ってあげたいです。
それに、もしすぐに迎えにいけない場合は1日1万円の宿泊費がかかるとのこと。
恐ろしや!!
術後の入院中はプラス様々な検査や投薬などもあるから、退院が1週間延びるだけで費用がドンと上がるわけだ…。
本当に、全ては元気になる為✨
お家に帰れるまであと少し…!
頑張ろうね!