【闘病記録】– category –
-
肺水腫
【初めての肺水腫】僧帽弁閉鎖不全症が治ったコロンの闘病日記④
今回は、コロンが僧帽弁閉鎖不全症で初めて肺水腫を起こした時の様子をまとめました。 初めて肺水腫を起こして緊急入院。退院後も短期間で3回肺水腫を起こし、入退院を繰り返しました。 何度も繰り返していくうちに、肺水腫の原因や対処法などがわかり、... -
【闘病記録】
【楽しく美味しいカンタン投薬】犬の僧帽弁閉鎖不全症コロンの闘病記⑪
僧帽弁閉鎖不全症で闘病中、朝晩たくさんの薬を飲み続けていたコロン。 粉薬1袋と、錠剤は多い時は一度に5錠くらい飲んでいました。 一度に何錠も飲ませていたので、食欲が無い時は途中で飲んでくれなくなって困ったことがありました。 コロンです そん... -
肺水腫
急な肺水腫【夜間に自宅で応急処置】犬の僧帽弁閉鎖不全症コロンの闘病記⑩
僧帽弁閉鎖不全症の闘病中、コロンは何度も肺水腫を起こしました。 それも毎回病院が閉まっている夜間ばかり…! 今回はそんなコロンが夜間に肺水腫を起こした時に、事前に病院の先生から教えていただいた方法を使って自宅で応急処置をした体験を紹介します... -
【闘病記録】
初期段階にできることは?犬の僧帽弁閉鎖不全症コロンの闘病記録③
コロンは8才で僧帽弁閉鎖不全症と診断され、11才で初めて【肺水腫】を起こすまでの3年間、特に症状はなく元気そうに見えていました。 病気が悪化して【肺水腫】を起こしたコロンは投薬治療を開始。1ヶ月間で3回も肺水腫を繰り返しました。 今回は、コ... -
お役立ちグッズ
車で長距離移動【役立った準備物】犬の僧帽弁閉鎖不全症コロンの闘病日記⑦
肺水腫を繰り返すコロンをなんとか助けたくて、手術が可能な【専門病院】を受診したいと思ったのですが、専門病院が県内に無い為、車で往復12時間を越える大移動が必要でした。 そんな長距離移動は初めてで、最初は想像ができませんでした💦 不安だ... -
【闘病記録】
初心者でも簡単【心臓病に優しい手作りごはんレシピ】アレルギー対応可|コロンの闘病記⑧
犬と暮らし続けて30年超え。動物健康管理士・犬の管理栄養士など複数のペット資格をもつ筆者が解説。 我が家の愛犬コロンは僧帽弁閉鎖不全症で肺水腫を起こして以降、食欲が激減。 食いしん坊だったコロンが痩せ始めました💦 私と同じように、闘病... -
【闘病記録】
【犬の僧帽弁閉鎖不全症】心臓病が治ったコロンの闘病記録|まとめ
犬と暮らし続けて30年超。コロンの闘病を機に、動物介護士・犬の管理栄養士・動物健康管理士など複数のペット資格を取りました。 コロンの闘病記録が同じ病気のワンちゃんの役に立てれば…と思って作った闘病サイトです。 同じ病気のワンちゃん達が、長く穏...
12